お金

瞑想悟り解脱まとめ 超瞑想法

投稿日:2018年10月30日 更新日:

バラ色ダンディでお馴染みの苫米地英人さん

苫米地 英人(とまべち ひでと、1959年9月7日 – )は、日本の認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)兼Cylabフェロー。株式会社ドクター苫米地ワークス代表。コグニティブリサーチラボ株式会社CEO。角川春樹事務所顧問。中国南開大学客座教授。米国公益法人The Better World Foundation日本代表。米国教育機関TPIジャパン日本代表。天台宗ハワイ別院国際部長。聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士[1]。株式会社サイゾーオーナー。かつて「苫米地 英斗」と表記されていた時期がある[2][3]
祖父は苫米地英俊(言語学者、衆議院議員、参議院議員)[4][5][6]

https://ja.wikipedia.org/wiki/苫米地英人

 

オススメの1冊をご紹介します。
「図解 超瞑想法」
原始仏教から密教、脳科学まで、

これがたったの800円!(笑)

超瞑想力を獲得するためには、高い自己イメージをもつことが重要です。エフィカシー(自分の能力に対する自己評価)が低いまま超瞑想をしても、抽象度の高い情報場を臨場感をもって操作することはできません。

是非ご一読を!

-お金
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

だるま市と神々のスマホ

お久しぶりです。 金欠でなかなかブログ更新できませんでした(笑) 気づけば2018年も本日最終日! 最近の日常の出来事をまとめてみたいと思います。   先週は、天の声が聞こえた気がして(笑) …

龍と日本

今回のテーマは干支の「辰(たつ)」。 十二支の中で唯一、架空の生き物=竜(龍)。 龍は中国では神獣・霊獣として扱われていたり、日本では、蛇に関連して信仰の対象になったりしています。 日本列島そのものが …

節分777

気になるニュースをピックアップ↓ 米バイデン大統領が派遣命令…米軍が東欧へ ロイター通信などによりますと、ウクライナ情勢をめぐってバイデン大統領は、東ヨーロッパへの派遣準備を進めていたアメリカ軍に派遣 …

格差社会 鶏(ニワトリ)と生存権の物語 

最近、格差社会が問題になっています↓  私は困窮者支援の現場で、年間500件ほどの相談を受けるNPOを運営している。そこで聞こえてくるのは「年金が低すぎて生活ができない」「保険料が毎年上がっており、こ …

マトリックスレザレクションズと意識のひみつ

マトリックス最新作『マトリックス レザレクションズ』をアマゾンプライムで観ました👌 まだ劇場公開中なのに自宅で観れるなんて、世の中変わりましたね(笑) テーマは青と赤 複利の法則を使え …