お金

由比ヶ浜

投稿日:2022年3月11日 更新日:

鎌倉方面に用事があり、スマホで検索した経路に従って歩いていたら、
いつの間にかケモノミチ?に迷い込んでしまいました↓
激しいアップダウンに、途中倒れた木が道を塞いでいたり、
かなり険しい道のりでしたが、なんとか目的地に到着!

用事を済ませて由比ヶ浜の海岸でひと休憩
おにぎりと卵焼きを食べていたら、頭上からトンビが、、

卵焼きを持っていかれました(笑)

近辺を散策していたら、
五霊、御霊神社近くにある、300年以上続く「力餅屋」を発見!

今度はトンビのいない公園に移動して(笑)
ヨモギ力餅」をいただきながら、

押し寄せる波、たえず揺れ動く海と、
陸地に並ぶ人工物の対比をみていたら、
不思議な癒しと浄化が起こりました✨✨
森羅万象をかんじる1日でした🙏

追伸
前回紹介した「ウルトラヘブン」の一節、、

-お金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

フラクタル構造と日本雛形論 短編シリーズその1

  フラクタルGIF↓ フラクタル構造と「日本雛形論」 blog-imgs-31.fc2.com 大本教の出口王仁三郎氏の「いろは神歌」の一節↓ 「日出る国の日の本は、全く世界の雛形ぞ。(中 …

太陽の国へ還るとき 短編シリーズその5

私がまだ20代の時、社会に出たものの全く適応できず、仕事をやめて瞑想ばかりしている時期がありました(笑) その頃の印象深かった体験を2つ。 1つ目は夜通し瞑想していた時のこと。 あたりが恐ろしいほどの …

折り鶴問題とカガミの法則

久々にチャートに呼ばれた気がして(笑)、 トレードを2日だけしてみました。 勝てる自信が持てましたが、頭が一瞬でガチガチになりました👹 やはり向き不向きがあるようです、、 先日、あるお …

ゆほびかGOLDな人生とは??

前回に続き、おすすめ開運書籍をご紹介します。 今回はゆほびかGOLD 11月号増刊です。 見開きページにこうありました。     外の現象に囚われて右往左往、、、 けれども答えは自 …

仙骨治療MRTについて

  私は若い時、デパスという抗うつ剤を約8年間服用していました。 抗うつ剤には依存性があるため、 一度服用し始めるとなかなか止められなくなります。 さらに当時は抗うつ剤には依存性がないという …