お金

南極とホッケ柱 なぜ人はわざわざ南極を目指す?

投稿日:2022年1月12日 更新日:

最近TV付けると立て続けに『南極』にまつわる番組ばかり。
印刷図画像:ダウンロード(南極大陸図) | 国土地理院

ブラタモリ 「南極~なぜ人はわざわざ南極を目指す?~」
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/Q8M3K7RLY9/

ブラタモリ 南極」放送決定、東京のスタジオに再現 - お笑いナタリー

いつものブラタモリとは違って、“インカメラVFX”という合成技術で南極を再現、

南極は隕石がみつかりやすい、氷床に5億年前の空気など、、、

また別の日TVをつけると「南極、料理人」という映画!
南極料理人 : 作品情報 - 映画.com

https://www.amazon.co.jp/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E6%96%99%E7%90%86%E4%BA%BA-%E5%A0%BA%E9%9B%85%E4%BA%BA/dp/B00FIWI9TY
氷点下54℃。
家族が待つ日本までの距離14,000km 究極の単身赴任につく8人の男たち。
この過酷な環境に生きる彼らにとっての最大のたのしみ-それは食事だった!?
ユーモアたっぷりのヒューマンドラマの傑作!

ほのぼのとしていて、思わず最後まで観てしまいました👀

また別の日のNHKでは
『北の海 よみがえる絶景』という番組が面白かったです。
見逃し再放送!NHKスペシャル 2030 未来への分岐点の無料動画はココ!
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/p3G1WWlkNj/

「群来(くき)」という海が真っ白になる現象、そして衝撃だったのが法華、ホッケ柱❕

海面に突如現れる渦巻🌀
その原因を探るという内容、、

海の底まで続く、ホッケ柱に驚きと感動でした(笑)
ホッケに感謝🙏

イメージ 1http://blog.livedoor.jp/wth_map/archives/2133089.html

-お金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

申からネ申へ

今回は干支の申(さる)について。 まず「申」と言う漢字の成り立ち。 『申』 5画(シン・もうす) 甲骨文字 金文 篆文 (象形)稲光の形。 稲光・稲妻の形を左右に並べた形の字が申(しん)です。それは天 …

馬が走ると金になる??競馬の起源から探る物語

昨日お風呂に入っている時ふと 競馬って何で馬が走ってお金になるんだろう?という 不思議な疑問が出てきました。 そもそも競馬って何で存在しているの?? そんな取り留めのない疑問が湧いてきました。 みなさ …

一瞬で「自分の答え」を知る法 

前回は「バシャール」を取り上げました。 未来を動かす バシャール×安藤美冬 バシャールをご存知ない方のために概要を載せておきます↓ オリオン座近くの惑星エササニに住んでいて、個人ではなく複数の意識が合 …

瞑想悟り解脱まとめ 超瞑想法

バラ色ダンディでお馴染みの苫米地英人さん 苫米地 英人(とまべち ひでと、1959年9月7日 – )は、日本の認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。カーネギーメロン大 …

no image

鹿島立ち

先週6月20日は天赦日、 21日は、夏至と新月と日食が重なる大きな節目でした。 天赦日は、千葉の犬吠観光ホテルの温泉へ行ってきました♨️ なかなかレトロな雰囲気の建物で、 …