お金

陰と陽の法則

投稿日:2018年10月8日 更新日:

2019年の干支は亥(イノシシ)。

猪突猛進」。

良い意味では、1つの目標に向かって猛烈に突き進む、
悪い意味では、視野が狭く周囲のことが見えないまま突き進む、

反対に全体を広く見渡すという意味の「大局観」。

人生において
「猪突猛進」一点集中で突き進む時、
「大局観」全体を見ながら進む時、
どちらも大切です。

直線」と「」。

」と「」。

男と女、右と左、天と地、昼と夜、善と悪というように、
この世のあらゆる事象、現象には「」と「」の二元性があります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/陰陽

 

千賀一生さんという方の著書「タオの法則」の一文です。

 正しさを他に求めれば、その人の欠点や不正ばかりが気になって、その人が許せなくなる。自分に求めたとしても、ストレスがたまる。
 教師の子供はなぜか問題を抱えた子が多いと言われる。これは、善悪で我が子を見てしまう結果である。真に豊かな心の子供を育てることのできる親や教師は、例外なく、善悪を超えた観点で子供を見るものだ。
 老子はこれを「善の善なるを知れば、これ不善のみ」と言う。善という善のすべては相対次元の主観にすぎない。自然界には善悪は存在しない。善を推し進めることは、主観を強めることに他ならない。人間の進歩は、そうした相対次元をどれだけ超えるかにある。人間の可能性は、それをどれだけ超えられるかにある。

あらゆる人生の選択は、本質的には、対抗か受容の二つしかない。

対抗は、二元性の現象次元であり、

受容は、一元性の根本次元領域に意識を向かわせる。

対抗モードから受容モードに変わったとたんに、すべてが好転し始める。
その人の魅力が はじめて光を放ち始める。 本来のその人となるからだ。

是非ご一読を!

 

-お金
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

鬼門と艮(ウシトラ)の金神

前回は羊について考察しました。 羊(ひつじ)と日本 干支は方角、時間と結びついています。 方角にもそれぞれ意味があり、 よく耳にするのが「鬼門」という言葉です。 鬼の門と書いて鬼門(きもん)。 そもそ …

水星逆行は「振り返り」の時期

  今回は「水星逆行」について 2018年11月17日から水星逆行の期間に入っています。 (終わりは12月7日まで) 水星逆行↓ 地球からの見た目のお話であったとしても 水星が逆行を始めると …

認知戦とイシ

福島県沖で6強の地震 ウクライナ侵攻と認知戦 城、白と黒のオセロゲーム? 前回紹介した権五郎力餅は手玉石と袂石に由来しているそうです↓ 御霊神社(俗称:権五郎神社)の祭神鎌倉権五郎景政にちなんでつくら …

ゴールドラッシュ

日本の改定?海底に、、(◎_◎;)⇩ ゴールドラッシュおきるか 深海に眠る金鉱脈 現場は伊豆諸島・青ヶ島沖の水深700メートルの深海。この場所で世界トップクラスの高濃度の金を含んだ熱水が噴き出している …

コロナ金融危機とリアル投資のすすめ

コロナウイルスの影響で、株価暴落、 VIX、恐怖指数もリーマンショックを超えてる? 近所のスーパーでも買占め、品薄状態。 まさに恐怖とパニック! こんな時は、コーヒーでも飲んでゆっくりします&#x26 …