お金

陰と陽の法則

投稿日:2018年10月8日 更新日:

2019年の干支は亥(イノシシ)。

猪突猛進」。

良い意味では、1つの目標に向かって猛烈に突き進む、
悪い意味では、視野が狭く周囲のことが見えないまま突き進む、

反対に全体を広く見渡すという意味の「大局観」。

人生において
「猪突猛進」一点集中で突き進む時、
「大局観」全体を見ながら進む時、
どちらも大切です。

直線」と「」。

」と「」。

男と女、右と左、天と地、昼と夜、善と悪というように、
この世のあらゆる事象、現象には「」と「」の二元性があります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/陰陽

 

千賀一生さんという方の著書「タオの法則」の一文です。

 正しさを他に求めれば、その人の欠点や不正ばかりが気になって、その人が許せなくなる。自分に求めたとしても、ストレスがたまる。
 教師の子供はなぜか問題を抱えた子が多いと言われる。これは、善悪で我が子を見てしまう結果である。真に豊かな心の子供を育てることのできる親や教師は、例外なく、善悪を超えた観点で子供を見るものだ。
 老子はこれを「善の善なるを知れば、これ不善のみ」と言う。善という善のすべては相対次元の主観にすぎない。自然界には善悪は存在しない。善を推し進めることは、主観を強めることに他ならない。人間の進歩は、そうした相対次元をどれだけ超えるかにある。人間の可能性は、それをどれだけ超えられるかにある。

あらゆる人生の選択は、本質的には、対抗か受容の二つしかない。

対抗は、二元性の現象次元であり、

受容は、一元性の根本次元領域に意識を向かわせる。

対抗モードから受容モードに変わったとたんに、すべてが好転し始める。
その人の魅力が はじめて光を放ち始める。 本来のその人となるからだ。

是非ご一読を!

 

-お金
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

心地よさを大切にする

以前もご紹介した「タオの法則」の一節。 「好き」「快感」「ワクワク」は ゴーサイン 「不快」「気分が乗らない」は ストップサイン 「飽きた」は 完了サイン 人間の創造エネルギーの量は 悦びの量に正比例 …

Astral projection

本日は天赦日! ただいま怪しいセミナーで勉強中です! そのセミナーでは、 潜在意識の大切さ、 複利の凄まじさ、 お金持ちのマインド、 ユダヤの秘密、、、等々 そして、 手前味噌?ですが、 このブログで …

マトリックスレザレクションズと意識のひみつ

マトリックス最新作『マトリックス レザレクションズ』をアマゾンプライムで観ました👌 まだ劇場公開中なのに自宅で観れるなんて、世の中変わりましたね(笑) テーマは青と赤 複利の法則を使え …

覚書(おぼえがき)

  トーラス構造 http://theearthplan.blogspot.com/2016/04/ascension-path-tube-torus-fields-and.html 三種の …

聴きながら眠るだけで7つのチャクラが開くCDブック

お久しぶりです。 一昨日の2月3日は節分で立春でした。 中国ではちょうど春節、お正月。 https://diamond.jp/articles/-/192486 そして今日は新月ですね。   …