お金

折り鶴問題とカガミの法則

投稿日:2022年4月22日 更新日:

久々にチャートに呼ばれた気がして(笑)、
トレードを2日だけしてみました。
これぞ【 ガチ速FX 】「 元手 8万円 」を 3ヶ月 で『 1500万超 』の利益に変えた→ FXism 読者さん の 秘密 を 大暴露 - YouTube勝てる自信が持てましたが、頭が一瞬でガチガチになりました👹
やはり向き不向きがあるようです、、

先日、あるお宅を訪問した際、帰り際に「お世話様でした」とポチ袋を渡されました。

中には千円札が入っていたのですが、
その千円札がとてもありがたく感じられて感動してしまいました😭
ポケットモンスター 貼り絵風ひとことポチ袋(ありがとう)

さて今話題の折り鶴問題↓

ウクライナへの“千羽鶴”に賛否 寄贈断念も…「無意味」批判の声には疑問

ぜひ、想念と量子の関係も考察してほしいです❕

六本木の森美術館で開催中のChim↑Pom(チンポム)『ハッピースプリング』

久々に美術館もいいですね👍

 

「広島!!!!!」展の会場となった旧日本銀行広島支店に近年まで展示されていた、世界中から届けられる無数の折り鶴を使った作品。その量の圧倒的な膨大さと存在意義の甚大さゆえ、市として処理できずに倉庫に溜まり続けている折り鶴を再度、旧日銀に運び込み、高さ7メートルのピラミッド(古墳)型に積み重ね、中をキューブ状にくり抜いて内部から上下前後左右の折り鶴を体験できるようにした。折り鶴が「不燃ゴミ」として蓄積されている所以から、原発事故以降に問題になっている放射性物質との対比などが論じられた。

http://chimpom.jp/project/pavilion.html

折り鶴送るなら、お札で送れという意見もありますが、
これが正解だとは思いませんww↓
20070608004956.jpg


紙、カミとカガミの法則❕

詳細は無料会員でお伝えします(笑)↓
http://winisher.com/%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bc%9a%e5%93%a1

-お金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

陰と陽の法則

2019年の干支は亥(イノシシ)。 「猪突猛進」。 良い意味では、1つの目標に向かって猛烈に突き進む、 悪い意味では、視野が狭く周囲のことが見えないまま突き進む、 反対に全体を広く見渡すという意味の「 …

心地よさを大切にする

以前もご紹介した「タオの法則」の一節。 「好き」「快感」「ワクワク」は ゴーサイン 「不快」「気分が乗らない」は ストップサイン 「飽きた」は 完了サイン 人間の創造エネルギーの量は 悦びの量に正比例 …

不思議な御縁¥?

ようつべから気になった動画を2つ⇩ 米俳優のブラッド・ピット 厄除けに感激 分断する日本人。この危機に気づいてますか? ここ数か月デイトレ三昧でしたが、エネルギーをカナり消耗する上にトレード以外でもト …

3/3桃の節句と2020年から始まる長期的上昇トレンド

  本日、3月3日は桃の節句。 前回のブログ更新から約1年が過ぎていました、、、 お久しぶりです! この1年間、、金欠からいろんなモノが立ち上がらなくなり、自然療法と働き方改革に勤しんでおり …

天赦日と温泉

明日11月28日は今年最後の天赦日です! 天赦日とは↓ 天赦日は日本の暦の上で最上の吉日とされており、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するにはもってこいの日。 ウィキペディア(暦注下 …